〒249-0006 神奈川県逗子市逗子1-7-8 1F右
(逗子駅徒歩4分 駐車場:なし)
原因が分かりづらい自律神経障害
自律神経失調症
コロナ禍などもあって、ここ数年は特に自律神経失調症と診断される状態になってしまう方がとても多くなっています。
ストレスや疲労が過剰な状態が続いてしまうことで自分の回復力だけでは元の状態に戻れない状況になってしまうことがあります。
自律神経は意識で出来ない部分のコントロールをしてくれていますので色んな症状が出てきますが、単に疲れだと思われている場合もたくさんあります。
現代では不調には、ほぼ自律神経症状が関わっていると言われるぐらいです。
自律神経の最高中枢は脳の視床下部というところが担っています。
脳から出た自律神経は頭蓋骨ー首ー背骨と下っていき骨盤の仙骨という骨の近くまで伸びています。
自律神経は交感神経と副交感神経の2系統でバランスをとっていて、緊張興奮という状態は交感神経が優位に働き、リラックス状態では副交換神経が優位に働いています。
交感神経は主に頚椎、胸椎、腰椎に分布し、副交感神経は頭部、骨盤(仙骨)に分布しています。
つまり自律神経の通り道である頭部ー頚椎ー胸椎ー腰椎ー骨盤に歪みがあると自律神経の働きが障害されやすいという事です。
たなごころ整体院 逗子葉山店では自律神経の通り道の歪みを整えることで、自律神経失調症を
改善させていくアプローチを中心に施術していきます。
自律神経のバランスが乱れてしまいやすい現代の生活状況ですが
ストレス、疲労が多い生活習慣が続くことでそのかたの許容量をオーバーしてしまって
交感神経優位な状態がオフにできなくなってしまったりして
ある日、症状が出てきてしまいます。
たなごころ整体院 逗子葉山店の治療では
⭐︎しっかりと問診をして、原因となっている事を一緒に探していきます。
⭐︎脳神経のチェックをして、状況を一緒に把握していきます。
⭐︎身体の構造的、歪みの検査をしていきます。
⭐︎体の歪みを調整して、自律神経が正常に働きやすいように整えていきます。
⭐︎とてもソフトに頭部などを中心に自律神経の調整をしていきます。
自律神経の問題を抱えているかたは頭部や頸部に問題がある場合が多いです。
気がつかないような軽い症状でも手足の力が抜けなくなっている、というかたも
たくさんいらっしゃいます。
施術していく事で、体の力が抜けてリラックスできるようになっていくのが理想的です。
内臓の働きも活発になっていきますので、心身ともに元気でエネルギーが湧いてくる状態になっていけます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>(時間外電話予約可)
10:00~18:00
※不定休
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。